まめまめブログクリーン作戦実施!2023.5.24 当社では、毎年5月と7月の2回構内の草取りを行う「クリーン作戦」を行っています。 当日は、晴れて気温も高すぎず草取り日和でした(*^^*)! 終了後には、飲み物と...2023.05.26まめまめブログ
まめまめブログ祝✨勤続5年!2023.5.22 高校卒業後当社に入社してくれた仲良し同期2人組、川口さんと星野さんが、勤続5年を迎えました~\(^o^)/そこで、朝礼で表彰を行いました。 二人は中学校からの友達とのことで、お互いに支え合い、切磋琢磨しながら頑張ってくれています(*...2023.05.25まめまめブログ
まめまめブログかわいいお客様ご来店~!2023.5.9 先日、亜月亭にかわいいお客様がご来店くださいました~!まめまめブログでおなじみ、豆千代さんのひ孫さん「りいこちゃん」です(^^) 小学校の「町のおすすめのばしょを紹介する」という宿題で、りいこちゃんは当社の「醤油おこわ」が大好きとい...2023.05.10まめまめブログ
まめまめブログ新年度が始まりました(*^^*) !2023.4.19 4月に入り生活環境が変わった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?今年は例年よりも桜が咲くのが早かった気がしますね🌸そして、暖かくなったなーと思いきや霰が降ったり、寒い日が続いたりと安定しない天気が続いていますね💦皆さんお体にお気をつ...2023.04.22まめまめブログ
まめまめブログ第180回社内木鶏開催!2023.3.29 今回の木鶏は第180回という事で、当社の社内木鶏会は満15年となる記念すべき回となりました✨新潟では桜の開花は4月に入ってからのことが多いと思うのですが、本日お隣の小学校の桜が咲いていました~🌸 そんな今回のテーマは、致知4月号...2023.03.30まめまめブログ
まめまめブログ全員木鶏開催!2023.03.15-② 今回のブログは、先日の全員木鶏の続きになります(^^)前回、第1部の様子をお伝えしましたが、今回は第2部の様子をお伝えします! 第2部では「2022年社内木鶏 表彰式」を行いました。 まずは、皆勤賞👑皆勤賞は9名、また、感想文...2023.03.20まめまめブログ
まめまめブログ全員木鶏開催!2023.03.15 今回の木鶏会は2部制で行いました! 第1部では、致知12月号「追悼 稲盛和夫」で木鶏会を行いました。そして、第2部では、2022年社内木鶏会の表彰式を行いました。 この全員木鶏を行うきっかけは、「致知12月号の内容がとても...2023.03.17まめまめブログ
まめまめブログウォーキングゴミ拾い再開!2023.3.9 3月に入り、暖かい日が続いて一気に春らしくなりましたね~🌸という事で、冬の間お休みしていた「ウォーキングゴミ拾い」を再開しました! このゴミ拾いは、数年前に社内木鶏の一句でおなじみ?の「豆千代」さんが何十年もずっと続けて下さっていた...2023.03.09まめまめブログ
まめまめブログ第179回社内木鶏開催!2023.2.22 今回のテーマは致知3月号「一心万変に応ず」でした。―――自分の心さえ整い定まっていれば、また養っていれば、人生のどのような変化にも処していけるという意味だそうです。 まだまだ朝は寒い日が続いていますが、皆さん朝早...2023.02.22まめまめブログ
まめまめブログ1月の出来事★2023.2.1 昨年12月に2度の大雪に見舞われた新潟ですが、その後はほとんど降っておらず、あまり新潟らしくない冬になっています。 …と思っていたのですが!!当社がある新発田市も月末の大寒波の影響を受け、工場の方で水が出なくなったり、水道管が破裂し...2023.02.01まめまめブログ